作成者別アーカイブ: suguru
基礎下防水完了です。 建物の1階は半分が地下になるので湧水対策として防水が必要になります。 いろいろな防水の工法がありますが、敷地の状況や水位などを考慮し選定します。 今回はパラテックス防水。さきやり工法です。 特徴とし … 続きを読む
カテゴリー: 建設現場から
型枠のセパレーター取付状況です。 今回の建物は1階部分が半分地下になります。 山留めの矢板がそのまま外側の型枠になる為セパレーターの受けを取付します。 通常は余掘りを行い外部の型枠を施工するスペースをつくりますが、今回は … 続きを読む
カテゴリー: 建設現場から
防湿フィルム敷き状況です。 表面がいかに乾いていたとしても土の中には水分が含まれています。 土間や耐圧スラブの下に敷くことで湿気が上がってこなくなります。 引き続きこちらは均しコンクリート(捨てコンクリート)打設完了時で … 続きを読む
カテゴリー: 建設現場から
砕石地業が始まりました。 今回の基礎は地中梁と耐圧スラブになります。 砕石天端をレベルにて確認し水平に均していきます。 基準の地盤面(グランドライン)からの深さは建物自体の高さに関係してしまうので 精度が必要になります。 … 続きを読む
カテゴリー: 建設現場から
土工事が進み山留を行っております。 山留工事を行う際に重要な内容で「裏込め」があります。 矢板を入れて地山が崩れないようにするのですが 矢板と地山の隙間に土を入れて転圧し地山の沈下を防止する作業です。
カテゴリー: 建設現場から