-
2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
RECENT ENTRIES
CATEGORY
ARCHIEVES
- 2019年5月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2012年2月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
カテゴリー別アーカイブ: 建設現場から
石膏ボードが張り終わると キッチン設置 → 塗装 → クロス貼りとなります。 キッチンの設置完了写真です。 換気扇部分は背面と側面、上吊り収納部分は背面に梁がありました。そのため、梁加工という特殊な施工方法でキッチンを設 … 続きを読む
カテゴリー: 建設現場から
ついにお店のオープンです! 棚にはお酒のボトルとグラスが並びました。 この瞬間が完成となります。 店舗の場合はお客さんを迎えられてお店のオープンが出来て完成だと思います。 今回の工事は一流のバーテンダーとの共演という … 続きを読む
カテゴリー: 建設現場から
内装工事に入ります。 石膏ボードを張っていく作業です。 間仕切り壁は普通の石膏ボードですが、外部の壁に面している部分は、断熱材と石膏ボードが一体になっている材料を張りました。 2世帯のうち、使用しない方のキッチンスペース … 続きを読む
カテゴリー: 建設現場から
浴室工事 – 防水編です。 防水材を塗布する前に、既存の躯体部分、コンクリート打設した部分、下地のベニヤ部分の継ぎ目や表面など凹凸を左官で補修します。浴室のため入隅や出隅が角ばっていると危ないということが第一 … 続きを読む
カテゴリー: 建設現場から