壁の下地を施工した後は、床を先に仕上げます。

今回、床暖房設備(電気式)も設置し、床仕上げはフローリングになります。

躯体がコンクリートのため、専用断熱材を敷き、床暖シートを設置しました。

また、コントローラーの位置は事前にお客様とお打合せし、配置しています。

 

フローリングを張る前に建具の枠を入れました。フローリング分の厚みを考え、敷居は寸法を調整してあります。

 

今回のフローリングは幅147㎜ × 長さ909㎜の板を選定しております。一枚ずつフローリングを張る際にはフローリングの継ぎ目が互い違いに来るよう割り付けし、張られています。また、短すぎるフローリング材が無いようにもしています。フローリングがきれいに見えるのは、そのひと手間が入っていることも理由の一つです。

カテゴリー: 建設現場から

IMG_2337

お店の入り口です。

正面の扉には以前紹介した格子(障子風)が取り付けられています。

両サイドの格子は飾り棚になっているのですが、また後程紹介します。

カラフルな色は和紙をアクリルに張り好きな位置に変更できるようになっています。

お店の入り口工事はまだまだ進化していきますので乞うご期待。

カテゴリー: 建設現場から

解体工事が終わり、新設する間仕切り壁の下地を建てていきます。

天井も解体したので、天井下地も組んでいきます。その際に既存よりも天井をできるだけ高く設定するために、設備業者(配管のスペースを確保)と打ち合わせして、天井の高さを決めていきました。

工事図面はありますが、実際に既存の壁がまっすぐ建っていなかったり、既存の図面と寸法が異なっていることがあるため、間仕切り壁の位置を決めるときには実際に原寸で測り、納まる寸法で建てていきます。

今回キッチン、浴室、トイレなど決まった寸法があったため、その寸法に合わせて間仕切り壁の位置を決定しました。

カテゴリー: 建設現場から

IMG_2299

黒いルームエアコン・・・。

「ルームエアコンの黒色ってあるんですか?」と良く聞かれます。

市販されているエアコンは殆どが白やクリーム色。黒色のエアコンは本当に見つかりません。(黒色のルームエアコンはあります。)

今回はお店の雰囲気に合わせる為に塗ってしまいました。(メーカーさんすいません。)

こうゆうエアコンがあるのでは?と思わせるほどの仕上がりになりました。

 

 

カテゴリー: 建設現場から

IMG_2314

ボトル棚も完成を迎えました。

背面には鏡を設置。以前お伝えしていた照明器具はテープライトを取付しています。

IMG_2309

昼間と夜とではまた違った顔を見せます。

照明器具は調光器にて光の調節が出来ます。

IMG_2343

実際にボトルを置くとボトルが輝いてます。

ボトルが並べられたところが早く見たいです。

カテゴリー: 建設現場から